広告リンク
なおモンの方丈紀 PR

【人生激変!】この本読んだことない経営者いる?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

お疲れ様です。なおモンです。

やばい本に出会ってしまった。

突然だけど、俺には定期的に読み返すようにしている本がある。

その本の著者は、京セラとKDDIという2つの大企業を創業し、JALを再建したことでも知られる、あの稲盛和夫さん

世間では「経営の神様」と呼ばれているよね。

もちろん、俺みたいな凡人が、そんな神様と肩を並べられるなんて微塵も思っちゃいない。

でも、「考え方ひとつで、人生はこんなにも変わるのか!」って、心の底から衝撃を受けたんだ。

もし、あなたが今、

  • 仕事がつまらない
  • 毎日に張り合いがない
  • なんで自分だけこんなに苦労しなきゃいけないんだ

って感じてるなら、今日紹介する話は、きっとあなたの人生を変えるきっかけになるかもしれない。


人生の結果は「考え方」で決まる

稲盛さんの教えで、俺が一番ぶっ刺さったのが、この方程式。

人生と仕事の結果 = 考え方 × 熱意 × 能力

一見すると、「そりゃそうだよね」って思うかもしれない。

でも、この方程式がすごいのは、「考え方」だけがマイナスの値を持つってことなんだ。

  • 熱意(0〜10)
  • 能力(0〜10)
  • 考え方(-10〜+10)

例えば、あなたがものすごく優秀で、仕事への情熱も誰にも負けないとする。

熱意も能力も満点の10だとしよう。

でも、もし考え方がマイナス10だったら……?

10(熱意)× 10(能力)× -10(考え方)= -1000

結果は、とんでもないマイナスになる。

どれだけ頑張っても、どれだけ才能があっても、人の足を引っ張ったり、卑怯な手を使ったり、ずる賢く立ち回ったりするような「間違った考え方」をしていたら、人生は破滅に向かうってこと。

これって、逆に言えば、「考え方」さえ正しければ、たとえ今、熱意も能力も平凡だとしても、人生は必ず良い方向に向かうってことでもあるんだ。

俺は昔、自分の能力の低さや、やる気のなさを言い訳にしてた。

「どうせ俺には無理だ」「才能ないし」って。※それで酒に溺れた毎日を過ごしていたんだけどな•••

でも、この方程式を知ってから、まずは「考え方」を正すことから始めよう、って思えたんだ。

「人生を良くしたいなら、まず自分の心持ちから変えなきゃな」って。


強く念じれば、現実になる。

「思考は現実化する」

自己啓発本でよく聞く言葉だよね。

俺も最初は「ほんとかよ?」って半信半疑だった。

でも、稲盛さんは、これを「宇宙の法則」として提唱している。

「人生は、思い描いた通りになる」

実現したいことを、鮮明に、まるでカラー映画のようにイメージする。

そうやって強く念じ続ければ、必ずその未来は現実になるって言うんだ。

これを聞いて、俺は少し笑ってしまった。

「そんなスピリチュアルな話、ほんとかよ…」って。

でも、よく考えてみたら、これは決してオカルト的な話じゃない。

強く願うということは、それだけその目標に意識が向いているということ。

常に目標のことを考えているから、日々の行動や判断の基準が、自然とその目標達成のために最適化されていく。

例えば、「月10万円稼ぎたい!」と鮮明にイメージすれば、

  • どんなスキルが必要か?
  • どんな仕事があるか?
  • 誰に相談すればいいか?

といった情報が、自然と目に留まるようになる。

そして、行動が変わり、結果も変わる。

これって、当たり前なんだけど、多くの人は、強く願うことすらしてないんだよね。

「なんとなくお金欲しいな〜」「いつか成功したいな〜」みたいな、曖昧な願望しか持っていない。

だから、稲盛さんは「鮮明に」イメージすることが大切だと言っているんだ。


批判的な意見への反論

「いやいや、そんな精神論じゃ飯は食えないよ。現実は甘くないって。」

「結局は才能や運、コネがすべてでしょ。いくら頑張っても報われないことなんて山ほどある。」

そう思う気持ち、すごくよくわかる。

だって、俺もそう思ってたから。

でもさ、「精神論で飯が食えない」って言う人ほど、結局、何も行動してないんじゃない?

もし本当にそう思うなら、とりあえず1ヶ月だけ、稲盛さんの教えを実践してみてよ。

誰にも負けない努力をしてみて、謙虚になってみて、毎日反省してみて、感謝の気持ちを持ってみて。

それで何も変わらなかったら、そのときに俺に文句言ってくれてもいい。

でも、きっと、その頃にはあなたの周りの人や、あなた自身の考え方が、少しずつ変わっているはずだから。

「運やコネがすべて」って言う人もいるけど、じゃあその「運」って、どこから来るんだろうね?

宝くじでも当たらない限り、突然舞い降りてくるもんじゃない。

運って、誰かがあなたを助けたい、応援したいって思う「人との繋がり」が運んできてくれるんだと思うんだ。

そして、その繋がりを築くのは、結局のところ、あなたの「考え方」や「日々の努力」なんじゃないかな。


まとめ:人生を変えるためのファーストステップ

稲盛さんの本には、今回話したこと以外にも、

  • 「自燃性の人」になりなさい
  • 「利他行」を実践しなさい
  • 「因果応報の法則」を信じなさい

利他は仏教用語で、「他人を助けること」、「他人のために尽くすこと」を言うんだ。要するに”誰かのために何かをする”ってことだね。

といった、人生を豊かにするためのヒントが、これでもかってくらい詰まってる。

もちろん、いきなり全部を完璧に実践するのは難しい。

でも、まずは一つでもいいから、今日から始めてみてほしい。

  • 「どんな人生を送りたいか」を鮮明にイメージする。
  • 「考え方」をプラスに保つことを意識する。
  • 「世のため人のため」に、身近な人を大切にすることから始める。

俺も、まだまだ道半ば。

不器用だし、失敗ばかりだけど、稲盛さんの教えを胸に、これからも一歩ずつ進んでいこうと思う。

もし、この話に少しでも心惹かれたなら、ぜひ一度、この本を手に取ってみてほしい。

きっと、あなたの人生にとって、一生のバイブルになるはずだから。

『生き方』 稲盛和夫

人生を動かすきっかけって、意外と些細なことだったりするんだよね。


今日も最後まで読んでくれてありがとう!

また次回の記事で会おう!

ABOUT ME
なおモン
閉塞感を感じている現状を変えるべくブログを開設しました noteもやってますので、よろしければ下のリンクから覗いてみてください ※当ブログにはプロモーションが含まれています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA