スポンサーリンク
なおモンの方丈紀 PR

【紙書籍にさようなら?】読書をする時『電子書籍』を選択するメリット3選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。
なおモンです。

今日の話題

皆さんは読書はされますでしょうか?

一口に”読書する”といっても、『紙派』ですか?『電子書籍派』ですか?

私は月2〜3冊は読書をするようにしていますが、そのほとんどが『電子書籍』で読んでいます。
『電子書籍』には紙にはないメリットがあるからです。

そこで今回は私が思う『電子書籍』のメリットをご紹介したいと思います。

😤「いや、読書は紙派だよ!」という方も、少しお待ちください。

良い面を知ることで、読書に奥行きが生まれますよ!

ぜひ最後までお付き合いください。それでは本題に参ります。

電子書籍のメリット

まず最初に結論からいきましょう。結論この3つです。

  • 場所を取らない
  • 大量に保管できる
  • 軽い

順番に解説していきます。

場所を取らない

まず最初のメリットはコチラ、場所を取らないです。

紙書籍の場合、本棚が必要になりますよね?
この本棚、意外と場所を取るんですよね。ハッキリ言ってしまうと邪魔ですよね?

電子書籍の場合、電子書籍専用リーダー以上の場所を取りません!

しかもこの電子書籍リーダーも、スマホと同じくらいの重さになっています。※後述しますがこれもメリットの一つです。

大量に保管できる

『電子書籍』のデータ容量は、小説だと大体0.5MB〜10MB、漫画だと50MB〜200MBとなっています。

電子書籍リーダーの一番少ない容量8Gでも、小説を約6.000冊、漫画は約150冊保存することができます!

リーダー端末一つで図書館並みの本を収納できる、って考えるとスゴクないですか?実際に揃えるとなると大変ですよね?

参考までに電子書籍リーダーのリンクを載せておきます。コチラからどうぞ⇩

軽い

最後はコチラ『軽い』です。

先ほどもチラッと紹介しましたが、電子書籍リーダーはスマホ並みの重量になっています。

書籍の種類にもよりますが、分厚い鈍器みたいな…ゲフンゲフン、辞書みたいな本だと、いくら紙とは言え相当な重さになってしまいます。

同じ内容をスマホ並みの重量で読む事が出来る、これは相当なメリットだと思っています。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

『電子書籍の良さ』が少しでも伝われば幸いです。

ただ紙の書籍も良い面はもちろんあります!これは個人の好みで選んでください🙏

とあるアニメキャラも「紙の本は自分の感覚を調整するためのツール」と言ってましたからね。個人的に大好きなセリフです。

この記事を読んで🤔「電子書籍買ってみようかな?」と思った方は、ぜひ購入してみてください。私は楽天経済圏に中途半端に浸かっているので、楽天koboというサービスを使って電子書籍を読んでいます。

リンクを貼っておくので、是非『電子書籍』で本を読んでみてください!

今回は以上になります。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

ABOUT ME
なおモン
閉塞感を感じている現状を変えるべくブログを開設しました セミリタイアを夢見るアラサー低賃金労働者です

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA