スポンサーリンク
こんにちは。
なおモンです。
今日の話題
私は一時期『ノンフライヤー』という調理器具にハマっていて、それを使って色々料理していました。
その過程で🤔「これ『トースト』も作れるんじゃない?」と思い、食パンをフライヤーしてみました。(フライヤーって何?😅)
そしたら驚いたことに、ちゃんとトーストが出来上がったんですよ!
焼く時間を調節すれば『全部がカリカリのトースト』も作れますし、『耳の部分だけカリ・中はふんわり食感のトースト』だって作れてしまいます。
もうノンフライヤーの可能性って無限大ですね!
今日の朝食も【ノンフライヤー】で調理したトーストをいただきました。
ここまで聞いて
🤔「トースター買った方が良いのでは?」こう思われた方もいらっしゃると思います。
はい!その通りです。^^;
ですが、調理の幅でいったら【ノンフライヤー】に軍配が上がります。
トースターって食パン以外に餅を焼く&ピザを焼くといった使用方法が思い浮かぶと思います。一方ノンフライヤーは(その名の通り)揚げ物を調理するのにも使えます。※というかそっちがメインの使い方です。
一口に揚げ物と言っても、唐揚げだけでなく野菜だって調理できてします。
揚げるのが必要な冷凍食品も調理可能です。
(冷凍フライドポテトは何回もノンフライヤーで調理しました。)
まとめ:ノンフライヤーは調理の幅が広がる画期的な器具
今回は『ノンフライヤー』の良さを伝えるだけの記事になってしまいました。
あくまで使用してみた上での、個人的な感想ですのでご理解ください。
この記事を読んで興味が湧いてきた&使ってみたいなと思った方は、是非ご購入してみてください。
※ちなみにデメリットもありまして、詳しくはコチラにまとめていますので、コチラの記事も読んだ上で判断して下さい。⇩
今回は以上になります。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。