「なんであいつは年収高いんだ?」に終止符!市場価値を知らないと一生搾取される理由
ども!なおモンです。
みんなはさ、「俺と同い年なのに、なんであいつは年収高いんだよ?」とか、「俺の給料、相場的にどうなの?」って考えたことある?
俺もね、昔はそういうことばっかり考えてた。なんなら、隣の芝生が青すぎて、自分の芝生が枯れてるんじゃないかって、しょっちゅうスマホで検索してた時期があったんだよね。「30代 平均年収」とか「転職 年収交渉」とか。
でもさ、結局そういうのって他人と比べてるだけなんだよね。
大事なのは、他人じゃなくて「市場(相場)」と比べること。そして、その相場を知った上で、どう動くかってことなんだよ。
今日の話は、俺が数々の失敗を繰り返してたどり着いた、お金を増やすための本質的な話。特に、今の現状に不満があるけど、どうしたらいいかわからないって人に、ぜひ読んでほしい。
チャンスは前髪しかない!掴めない人に共通する3つの特徴
ギリシャ神話に「カイロス」っていう、チャンスの神様がいるって知ってる?
この神様、前髪しかないんだって。だから、目の前に来たときに掴まなきゃ、後ろからじゃツルツルで掴めない。
もうこれ、人生の真理だよね。
お金を稼ぐチャンスも、不動産投資のチャンスも、全部カイロスと同じ。一瞬で通り過ぎていく。
で、このカイロス(チャンスの前髪)を掴めない人には、共通して3つの特徴があるんだ。
1. 相場を知らない
まずこれ。シンプルに、何がチャンスなのか判断できない。
例えば、不動産投資で考えてみよう。
俺が初めて不動産投資の勉強会に行ったとき、講師に言われたんだ。「毎日100件、30日で3000件の物件をチェックしろ」って。
「いや、そんなに見てたら頭おかしくなるわ!」って正直思ったけど、これをやると何が起きるかっていうと、「相場感」が養われるんだ。
何件も物件を見ているうちに、「あ、このエリアで築20年のこの広さなら、だいたいこのくらいの値段だな」っていうのが体感としてわかるようになる。
そうすると、たまーに出てくる「相場よりめちゃくちゃ安い物件(相続案件とか、業者が売り急いでるやつ)」が、一目で「これ、チャンスじゃん!」ってわかるようになるんだ。
これって、転職もまったく同じ。
みんな、自分の年収が会社から買い叩かれてるのか、正当な評価なのかって、わからなくない?
求人サイトを見ても「年収400万〜800万」みたいなレンジが広すぎる求人ばかりで、自分の市場価値なんて全然わからない。
これじゃあ、目の前に年収アップのチャンスがあっても、それがチャンスだとすら気づけない。
2. 相場との乖離理由を分析できない
さっきの話の続きなんだけど、相場から大きく外れた物件や案件って、たまにあるじゃん。
これ、実は全部がチャンスなわけじゃないんだ。
世の中には、チャンスのフリをした「罠」もたくさんある。
安すぎる物件には、とんでもない瑕疵(かし)があったり、ブラック企業がとんでもない低年収で釣ってきたり。
だからこそ、「なぜこの案件は相場と乖離しているのか?」って、立ち止まって分析する力が必要なんだ。
この分析をサボると、チャンスどころか、大損する羽目になる。
俺も昔、分析を怠って「これ、お得じゃん!」って飛びついた結果、数百万単位で損したことがある。あの時はほんと、目の前が真っ暗になったわ。
3. 勇気がない
最後はこれ。
チャンスを掴むってことは、人とは違うことをするってことなんだ。
みんなが「投資は怖い」って言ってる時に少額からでも始めてみたり、みんなが安定を求めてる中で自分の市場価値を確かめに転職エージェントに会いに行ってみたり。
俺たちってさ、周りと同じことをするように教育されてきたじゃん?だから、「人と違うこと」をやるのって、本能的に怖いんだよね。
でも、その恐怖を乗り越えて行動できるかどうかで、人生は大きく変わる。
「行動する勇気なんてないよ…」って声が聞こえてきたので
ここまで読んで、「言いたいことはわかるけど、いきなり行動しろって言われても…」って思った人もいるんじゃないかな。
もちろん、いきなり大きな行動をする必要はない。俺だって最初は怖かったし、なんなら今でもビビりながら生きてるから(笑)。
大事なのは、小さな成功体験を積み重ねて、自信をつけること。
例えば、
- いきなり1000万円の株を買うのではなく、10万円分から始めてみる。
- いきなりワンルームマンションを買うのではなく、投資の書籍を読んでみる。
こういう小さな一歩からでいいんだ。
特に、稼ぐ力を上げたいって思ってるなら、転職エージェントに「相談だけ」でもいいから行ってみてほしい。
「今すぐ転職する気はないんですけど、自分の市場価値を知りたくて」って正直に言えばいい。
俺も数年前に初めて転職エージェントに会ったとき、自分の市場価値が思ってたより高くて驚いたことがある。
自分の市場相場を知るって、自分の大事な「労働力」っていう資産を適切に扱うための、めちゃくちゃ重要な「メンテナンス」なんだ。
スマホのOSをアップデートするみたいに、自分のキャリアも定期的にメンテナンスしてあげようぜ。半年に1回とかでもいいから。
【まとめ】今日からできる「チャンスを掴む人」になるための第一歩
「周りの奴と比べて、なんで俺はこんなに稼げないんだ…」って劣等感を感じる必要はまったくない。
比べるべきは、過去の自分だ。
相場を知って、行動して、失敗して、また立ち上がって。そうやって少しずつ成長していく中で、自然とチャンスを掴める人になっていくんだ。
もし今日、「やべ、俺、自分の市場価値全然わかんねぇや…」って思ったなら、まずはグーグルで「転職エージェント」って検索して、気になる会社に登録するところから始めてみようぜ。
小さな行動が、いつか人生をひっくり返す大きな一歩になるから。
俺もまだまだ道半ば。一緒に頑張っていこうぜ!