広告リンク
なおモンの方丈紀 PR

子供育てたことないけど、子供だけで外出や留守番させるのって『置き去り』ではなくね?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。
なおモンです。

今日の話題

本日(10月10日)、埼玉県で検討されていた虐待禁止条例の改正案の取り下げが決定しました。

なんのことか分からない方もいらっしゃると思うので、経緯を説明します。

事の発端は10月4日に埼玉県の県議団が埼玉県虐待禁止条例の改正案を提出しました。その内容が問題で「子供だけでの留守番や外出させるのが置き去り・虐待にあたるので禁止させよう!」というものでした。

ゴミ捨てで保護者がちょっとだけ外出するときに子供を家に待たせておく場合でも「虐待」に当たると言われたり、子供だけでおつかいに行かせるや子供だけでの登下校もダメだと言われたり、禁止される内容が「はい?」って言いたくなる様なものでした。

案の定世間からバッシングの嵐でして、これを受けてかどうか分かりませんが、改正案は取り下げられました。

そもそも現状にあってないよね?

今の時代、両親共働きで子供を育てている家庭の方が多数派だと思います。

その中で、「子供に付きっきり」にさせる様な(言い方悪いですけど)昭和の家庭みたいなのを強制させるんですかね?

もしそうしたいなら育休の取得を推進させる様にしたり、なんなら片働きでも生活していける様に賃金上げさせるかサポートを手厚くする方が先じゃないですか?

何より子供を安心して預けていられる環境を整備した方が、虐待の解消につながるんじゃないですか?
※例えば家族・親戚に限らず、色々な方が子供の面倒を見てくれる体制を整えるといったこと

お子さんがいらっしゃる家庭全部が、好き好んで共働きしてるわけじゃないと思うんですよ。生活していくためにそうならざるを得ないから、そういう状況になっているんだと思います。
※そもそも片親の家庭もいらっしゃるでしょうし。

なぜこんな頓珍漢な案が出るんでしょうかね?

なにより子供との接し方次第じゃね?

確かに何を持って「虐待・放置」と判断するかは、一定の基準を設けた方が良いと思います。

ですが、少なくとも今回例として挙げられたものは「いやいや、違うでしょ?」と言いたくなります。

私は母子家庭で育ちまして、平日は毎日母が帰ってくるまで留守番してました。寂しい気持ちはもちろんありましたが、それを「虐待・放置」だと感じることはなかったです。子供ながらに事情が何となく分かってたのもあり、「仕方がないから我慢しよう。おかあさんも頑張ってるんだし」と思っていました。

今回の件、改正案を出した人子供を一人にさせるのが虐待だと思ってる節ありませんか?

しっかり事情説明したり、ちゃんと接したりすれば、子供は子供なりに事情を把握するモンだと思いますけどね。(私がそうだった様に)

ただ実際問題、暴力を受けていたり育児放棄されたりしている子供たちがいることも事実としてあるでしょう。それに関しては周りがその家庭に割って入って止めてあげたり、未然に防ぐ様な対策が必要だと思います。

さいごに

私は独身ですし、子供を育てた経験がありません。今回の意見も「自分の子供の時はこうだった」という子供の立場の意見(私見)です。

実際に子供を育ててらっしゃる方からすれば、もっと言いたいこともあるでしょうし、私の考えにも賛否があると思います。

私は子供は宝物】だと考えています。なので、個人の家庭に限らず社会全体で真剣にどうすれば良いか?また子供のいる家庭のサポートも同じく社会全体で出来る世の中になればいいなと思っています。

今回は以上になります。
最後までお付き合い頂きありがとうございます。

※アイキャッチ画像の出典:いらすとや様

ABOUT ME
なおモン
閉塞感を感じている現状を変えるべくブログを開設しました noteもやってますので、よろしければ下のリンクから覗いてみてください ※当ブログにはプロモーションが含まれています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA